ワーママだからこそモーニングルーチンのすすめ

ワーママ攻略

こんにちは。

 

私が毎朝5時に起床して行なっているモーニングルーチンを紹介します。

 

1,料理のつくりおき

 

2,朝日を浴びながらストレッチ

 

3,足つぼマッサージ

 

4,夜干した洗濯物を取り込んでたたむ

 

5,ブログ記事作成

 

6,読書

 

 

モーニングルーチンのきっかけですが

働きながらこどもを育てる中、今までの生活の中でどうしても自分の時間が作れずに悩んでいました。

 

子供を寝かしつけたあと、21時ごろから読書やブログなど書き始めても

すっかり目が冴えて眠りが浅くなってしまい

睡眠不足の日々が続いてしまったので、夜に行うことは断念しました。

 

子供を寝かしつけたあとは、夜洗濯物を干す程度にして

なるべく早めに寝るようにしました。

 

いろいろ試行錯誤する中で、朝が自分のリズムに合っているような気がしたから。

 

しかし、毎日自分の計画どおりにモーニングルーチンができるわけではありません。

 

例えば、娘(3歳)が早く起きてしまったり。

よくあることです。

 

モーニングルーチンを始めたばかりの頃は、思い通りにいかずイライラしていました。

 

完璧を求めすぎていたのです。

 

今は「こういう日があってもいいんだ」と思うようにしたら気持ちに余裕が生まれて

 

穏やかな日々を送ることができています。

 

 

 

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました